半月板損傷と診断されて膝が不安定な理由と改善する方法

2019.06.12

皆さんおはようございます!!

尼崎市で鍼灸整体院をしている山口鍼灸整体院の山口祐輝です。

本日は「半月板損傷と診断されて膝が不安定な理由と改善する方法」についてです。

 

怪我をしたわけでもないのに、半月板損傷と診断された場合には手術の必要はありません

膝の痛みで病院に行ったら「半月板損傷です」と診断されたという方のために記事を書いていきます。

  •  

手術の必要はありません。診断名に惑わされてはいけません

お医者様からは「手術するほどでもないけど、痛み止めと湿布で様子をみましょう」と言われたはずです。でも「半月板が損傷している」と言われたら心配ですよね?

そもそも、半月板が損傷しているのに痛み止めと、湿布で半月板が良くなるのかという疑問も出てくるはずです。

ですが大丈夫です。手術の必要はありません。手術しなくても症状は改善することができます。

大事なことは、診断名に惑わされず、事実を理解することです。

 

半月板が損傷してます⁉︎特に怪我をしたわけでもないのに…

半月板は膝のクッションの役割をしています。

半月板損傷と聞いて怖いイメージがするのは、スポーツの怪我で聞いたことがあるからだと思います。特にテレビでその怪我をした瞬間の痛そうにしている映像も見られたことがあると思うので、「大怪我なんだろうな」という一般的なイメージなのだと思います。

ですが、実際には違います。

大怪我だけでなるのではなく、加齢に伴って誰でも徐々に損傷していきます。つまり、誰にでも当たり前に起こっている老化現象の1つなのです。

 

半月板は損傷しても痛くなるということはありません

半月板には痛みを感じる神経が通っていません。そのため、損傷していても痛みを感じるはずがないのです。(爪や髪の毛を切っても痛くないのと一緒です)

だから、高齢者になればみんな損傷しているはずですが、膝は何ともないという方もいらっしゃるのです。

 

 

手術しないと治らない?

半月板損傷と診断されても、半月板は痛みを感じることはないので、半月板が痛みの原因ではありません。他のことが原因で膝に痛みが起きているということです。

つまり、痛みの原因は半月板ではないので手術をする必要はありません。

むしろ、半月板が痛みを感じているわけではないのに、半月板の手術をしてしまうということの方が考えただけで怖くなってしまいます。

 

歩いたり、階段の上り下りで膝が不安定な感じがするのは、膝が不安定になる使い方をしているから

歩くと膝が不安定に感じるのは、半月板が損傷しているからではありません。半月板はクッションの役割をしていますが、膝を安定させる働きがあるわけではないからです。

膝が不安定に感じる理由は、膝を不安定にさせてしまう歩き方をしているからです。

足を一本の棒に例えると、その2本の棒で上半身を支えているわけです。この2本の棒に上半身が常に垂直に乗っていれば、棒だけで安定して支えられるはずです。

しかし、2本の棒のどちらかが上半身に対して垂直になっていなかったり、または逆に上半身が斜めに棒に乗ってしまっていたら、支えきれずに倒れてしまいます。

この状態が膝で起きているから、膝が崩れるんじゃないかという不安定な状態になっているということです。

 

膝に体重を乗せる。これができれば脚の骨だけで上半身を支えられるから不安定じゃなくなる

膝が不安定になっているのは、痛い側の膝にしっかり体重を乗せられてないから。中途半端に体重を乗せようとすると、脚が垂直に上半身を支えられないので、崩れてしまいそうになりますが、それを崩れないように股関節周りの筋肉で支えているというのが現在の状況のはずです。

しっかり体重を乗せられれば、足の骨だけで上半身を支えられ、不安定に感じることもなくなります。

 

山口鍼灸整体院では、膝痛の患者さんに対して数百人施術をさせて頂き、施術後は皆さん笑顔で帰宅されることが多く安心して日常生活を過ごされる方が多くおられます。

治療院に来るのが難しい方には訪問し施術を行っております。

ご連絡お待ちしております。

 

 

もっと詳しく知りたい方は下記のURLをクリックして下さい!

・膝痛の詳細に関してはコチラ!!

・腰痛の詳細に関してはコチラ!!

・股関節痛の詳細に関してはコチラ!!

・坐骨神経痛の詳細に関してはコチラ!!

 

PAGE
TOP