坐骨神経痛で足を切り離したいほど辛い坐骨神経痛でお悩みの尼崎のあなたへ

2020.05.04

皆さんおはようございます!!

尼崎市南武庫之荘で鍼灸整体院をしている山口鍼灸整体院の山口祐輝です。

本日は「坐骨神経痛で足を切り離したいほど辛い坐骨神経痛でお悩みの尼崎のあなたへ」についてです。

 

辛い坐骨神経痛で手術をお考えでしたらちょっと待ってください。坐骨神経痛は手術しなくても治ります。

「足が痛すぎて足を切り落としたいほど」

「毎日こんなに辛いなら手術してしまった方がいいんじゃないか?」

「痛み止めも、ブロック注射も効かないしどうすればいい?」

坐骨神経痛の辛い症状が毎日続くと、いつになったらいつまでこの症状が続くのか分からないし、痛み止めも注射も効果がなければ手術しか方法がないのかと悩んでしまいますね?

 

手術をすればこの症状がすっきり良くなるはず・・・。しかし手術の結果には個人差が大きく、また再発する可能性も

坐骨神経痛の原因は一般的に、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症によって変形した組織が神経を圧迫して神経痛が起こると考えられています。

これらの原因を手術をすれば原因となっているところを、直接良い状態にするわけだから、この症状は良くなるとイメージされている方が多いと思いますが、実際に当院にいらっしゃる方に聞くと、

「痛みは取れたけどしびれが残った」

「手術して最初の2ヶ月は良かったけど、また元に戻って再手術を勧められている」

「手術したけど大して良くならなかった」

という話を聞くことが多いです。

 

 

手術して原因になっているところを改善させたはずなのに良くなる人と良くならない人がいるのはなぜか?

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症で手術をするということは、その原因となっている組織を切除したり、削ったり、固定したりするはずなので、そうすれば症状は良くなるはずですよね?

しかし、原因となっている組織を改善させたはずなのに症状が改善しないということは、そこだけが原因になっているのではなく、その部位以外にも原因があると考えられると思いませんか?

その原因とは筋肉です。

筋肉はレントゲンやMRIには写らないものなので、画像で判断することはできません。

 

 

筋肉が強く緊張すると、筋肉の中に存在している坐骨神経を圧迫して症状が出ている

坐骨神経痛の症状を発症している人に共通しているのは、腰から殿部、足の筋肉が硬く緊張していること。

これは痛みが強いために体が無意識的に防御姿勢をとることが原因です。

防御姿勢は身を守るために、体を硬く固める姿勢です。

体の無意識的な反応ではありますが、防御姿勢が何日も続いてしまうとそれにより、筋肉が固まった状態になってしまいます。

 

 

まとめ

・坐骨神経痛は手術をしても症状が残るケースがある

・その場合は、筋肉の緊張が症状の原因になっている可能性が考えられる

 

・膝痛の詳細に関してはコチラ!!

・腰痛の詳細に関してはコチラ!!

・股関節痛の詳細に関してはコチラ!!

・坐骨神経痛の詳細に関してはコチラ!!

PAGE
TOP