症状別メニュー・料金
症状別メニュー・料金
腰痛は病名ではなく、身体に現れる症状の名前です。
腰そのものに問題がある場合だけでなく
職業や生活習慣、ストレスなどの要因が複雑に絡んでいるため
ご自身の生活習慣を省みるのが原因究明の第一歩です。
また、病気やケガによる自覚症状の調査では男性1位
女性の2位が腰痛となっており
誰もが経験する可能性のある身近な症状です。
腰痛が起こる原因はさまざまで、15%ほどが原因を特定できる「特異的腰痛」です。
原因となる代表的な病気は、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、骨粗しょう症が挙げられます。
いずれも背骨の神経が圧迫されて痛みが起こり、圧迫がひどい際は足の筋力低下や痺れが生じます。
重いものを持った拍子に突然腰が痛くなり、動けなくなってしまう。
身近で恐ろしいぎっくり腰は「急性腰痛」が正式な呼び名です。
背骨間のクッションの役割を果たす「椎間板」が、加齢などによって外側の繊維輪が飛び出すのが、椎間板ヘルニアの原因です。
悪い姿勢での動作や作業、喫煙などによって起こりやすくなり、長距離を歩いたり、重いものを持ち上げると痛みが強くなるケースもあります。
椎骨や椎間板が加齢により変性したり、異常な骨の突起が形成された結果、神経が通っている脊柱管が狭くなり、脊髄神経根を圧迫する病気です。
少しの歩行で痛みが生じ、前かがみになって休むと再び歩けるようになる症状が特徴。お尻や足にしびれ・痛みを感じるケースもあります。
坐骨神経は、神経が何本も集まった束のようなもので、腰から足の先までつながっている人体で最も太く長い神経です。
この坐骨神経が圧迫されると、その周辺にある知覚領域(痛みを感じるエリア)が刺激され、電気が走ったような痛みやピリピリしたしびれ、麻痺などを引き起こします。
腰痛の直接的な原因は
筋肉が硬く縮こまっていること。
しかし、問題はなぜ筋肉が悪くなったか。
その経緯を知ることにあり
その理由のひとつに「重心の崩れ」が考えられます。
・骨盤に対して体重が正確に乗っていない
・日常生活上の動きに問題がある
これらが原因となり、重心が崩れてしまうのです。
この重心の問題を解決させるところから
変化が始まります。
当院では、【整体】【鍼灸】を中心とした施術を行っています。
お客様の症状に合わせて、操体法を中心に施術内容を組み合わせていきますので、ぜひお悩みをお聞かせください。
お客様の症状により、施術内容は異なります。おひとりお一人の悩みやライフスタイルにあわせた、提案・施術を心がけております。
初回 | 通常9,000円→2,980円 |
---|---|
2回目以降(40分) | 7,000円 |
通院ペース目安 | 週1回 |
通院期間目安 | 3ヵ月程 |
※料金は税込み表示です。
※通院ペースは初期段階の目安です。症状が落ち着くにつれ間隔を開けていきます。
※症状により個人差があります。
「骨格・筋肉・神経」に対して調整をし、姿勢を整えることで骨盤の歪みを調整していきます。
美容鍼は身体の内側からアプローチするため、お肌の血行促進やフェイスラインの引き上げ、シワへのアプローチ、また自律神経の調整にもつながります。
肌トラブルの改善以外にも、体質的な部分での効果もポイントです。
出産後の腰痛は、女性ホルモンの変化が影響しています。
そのほか、出産後の筋肉の衰えや出産・育児時の無理な姿勢等が原因となっている可能性も。
「骨格・筋肉・神経」に対して調整をし、姿勢を整えることで骨盤の歪みを調整していきます。
お身体に優しい治療ですので、産後1か月から施術可能。
小さなお子様連れでも安心してご来院いただけます。
腰痛でお悩みの方以外のご要望にもお応えしているのが、当院ならではの強み。
普段の疲れから逃れ、リラックスしていただけるオイルマッサージや、お忙しい方のための訪問施術・デイサービスでのリハビリなど、幅広いお悩みにお応えします。
ぜひお気軽にご利用ください。
「腰が痛い」
「最近調子が悪い」
お一人おひとり身体が異なるように
抱える不調も異なります。
まずはどのようなお悩みをお持ちなのか
詳しくお聞かせください。
当院では主に、【整体】【鍼灸】を中心に、
お客様に合わせた施術をご提案しております。
お客様の症状に合わせて施術内容を組合わせますので
ぜひお悩みをお聞かせください。