半月板損傷を手術しないで治す方法

2019.08.05

皆さんおはようございます!!

尼崎市南武庫之荘で鍼灸整体院をしている山口鍼灸整体院の山口祐輝です。

本日は「半月板損傷を手術しないで治す方法」についてです。

 

慢性的な膝の痛みの原因が半月板損傷の場合には手術は必要ありません

スポーツ中の怪我のイメージが強い半月板損傷ですが、中年以降の何年も続くような膝の痛みの原因を半月板損傷と診断されたケースの場合には、手術の必要はありませんが、明らかな急性の怪我の場合には手術を検討する必要があります。

この違いは何なのか?半月板の特徴も含めてその理由を解説していきます。

  •  

1、半月板損傷の症状の特徴

以下のような症状が特徴的に見られます。

①膝を動かした際の膝の痛み

立ち上がり、歩き始め、階段の上り下り、車の乗り降り、しゃがめない、正座ができない、歩行時の痛み・・・

膝を動かしたり、体重がかかった際に痛むというのが特徴です。

炎症が強い場合には、動かさなくても膝がズキズキ痛む場合もあります。

 

②膝の引っ掛かり、膝が抜けるような感覚

膝の曲げ伸ばしができなくなったり、引っかかるような感覚を感じます。

また、突然膝がガクッと抜けるように崩れ落ちそうな不安感に襲われることもあります。

 

③膝に水が溜まる

関節内の炎症により、膝が大きく晴れる、「水が溜まる」状態になります。

 

2、半月板損傷を引き起こす原因はケガだけではありません

半月板は膝をひねる動作の時に関節を圧迫するストレスがかかるために損傷しやすいです。スポーツ中に急な方向転換や動きを止める動作が膝に大きな負担になるために、サッカー、バスケ、テニス、バレーの選手に多くみられます。

交通事故でも同じような衝撃が加わることで損傷される場合もあります。

また、加齢に伴って半月板はもろくなっていきますので、徐々に変性し、知らないうちに損傷していたということも少なくありません。中年以降で特に怪我をしたわけでもないのに、半月板損傷と診断をされた場合には、老化現象としてこのケースが原因として考えられます。

 

3、半月板損傷で手術を検討する必要があるケース

スポーツ中の怪我のように、明らかに急激な外力により痛めた場合には速やかに病院を受診しましょう。明らかな怪我の場合で、半月板損傷が認められた場合には、半月板だけでなく、その他の関節の組織も損傷している可能性が非常に高いです。この場合には、半月板だけでなく、靭帯の手術も含めて検討されます。

 

4、半月板損傷で手術の必要がないケース

急性のケガの場合であっても、症状が軽かったり、スポーツをそれほどしない、日常生活レベルでは支障がない場合には手術は選択されません。

中年以降の慢性的な膝の痛みの場合は、半月板の損傷が認められても、長期的な磨耗が原因での損傷が考えられます。

しかし、半月板には痛みを感じる神経が通っていないため、半月板が痛みを起こしているわけではないというのが、近年の常識です。

つまり、痛みの原因は他のところにあるということです。ですから、この場合には手術をする必要はありません。

 

5、手術しないで半月板損傷の認められる慢性的な膝の痛みを改善する方法

慢性膝痛で半月板損傷と診断されても、半月板は痛みを感じないため、痛みの原因は半月板ではありません。その他に原因があります。ここを理解して、本当の原因を探すことが大切です。

①半月板を損傷させてしまうような身体の使い方を改善する

半月板は加齢に伴って損傷していくものではありますが、それを助長するのが身体の使い方です。

半月板に通常よりも負担をかけるような姿勢や歩き方をしていることが考えられます。

 

②下半身の筋トレをやめる

膝が痛くなると、病院から「筋力を鍛える」指導がされます。筋力をつけることで膝への負担を軽くしようという意図ではありますが、実際には逆効果ですのですぐに中止しましょう。

その理由は、膝の痛みの原因が太ももの筋肉が硬くなることだからです。

太ももの筋肉は膝の曲げ伸ばしを役割を担っています。筋トレをして太ももの筋肉にストレスをかけると筋肉は硬く動きにくくなってしまいます。

太ももの筋肉が硬くなると、膝の曲げ伸ばしがスムースにできなくなります。

すると、太ももの筋肉は膝のお皿の周りにつながっているので、この付着部を引っ張るようなストレスが強くかかるために膝に痛みを感じるということです。

そのため、筋トレをすると膝の痛みが悪化する可能性があります。

 

③歩く

痛みが強くて歩きたくないという場合は別として、歩くことを意識することが大切です。

歩くことで、下半身の筋肉が動きます。筋肉は動かすことで柔軟性が出てくるので、筋肉を柔らかくする意味で歩きましょう。

痛いからといって安静にしてしまうと、筋肉は硬くなってしまいます。また萎縮も進行してしまうので、安静にしていいことはありません。

 

6、まずは病院で診断を受けましょう

慢性的な膝の痛みだからといって、自己流で治そうとせず、まずは病院で診断を受けること、お医者様としっかり相談することから始めましょう。

自己流が最も危険です。

その上で、信頼できる専門家と一緒に治療を進めていってください。

 

 

山口鍼灸整体院では、膝痛の患者さんに対して数百人施術をさせて頂き、施術後は皆さん笑顔で帰宅されることが多く安心して日常生活を過ごされる方が多くおられます。

治療院に来るのが難しい方には訪問し施術を行っております。

ご連絡お待ちしております。

 

 

もっと詳しく知りたい方は下記のURLをクリックして下さい!

・膝痛の詳細に関してはコチラ!!

・腰痛の詳細に関してはコチラ!!

・股関節痛の詳細に関してはコチラ!!

・坐骨神経痛の詳細に関してはコチラ!!

 

PAGE
TOP