皆さんおはようございます!!
尼崎市南武庫之荘で腰痛専門の鍼灸整体院をしている山口鍼灸整体院の山口祐輝です。
本日は「産後のヘルニアにお悩みの尼崎のあなたへ」についてです。
産後のママにヘルニアを発症、再発させてしまうのには理由があります
女性は妊娠、出産によって体が大きく変化するだけでなく、環境、生活スタイルもこれまでとは一変します。
出産後も家事に育児に、仕事に復帰される方もいて、自分のことは後回しになってしまうことだと思います。
そんな忙しく、環境も変化する産後に初めてヘルニアになってしまう方、ヘルニアを再発させてしまう方が増えています。
産後にヘルニアを発症してしまうのには理由があります。
育児による抱っこや授乳だけではない理由があります。
本当の理由を知り、正しく理解することでヘルニアの症状に悩まなくて済むようになります。
産後にヘルニアを発症してしまう原因
妊娠中からの体の変化により、姿勢、重心、体の使い方が変化する
産後だけではなく、妊娠中に腰痛を発症する方が非常に多くいらっしゃいます。
これは、妊娠という体の変化だけでなく、その変化によって姿勢が変わり、体の重心(軸)が変化すること、体の使い方が大きく変化することに理由があります。
妊娠してお腹が大きくなって重さの負担がかかると、前に倒れないように腰を後ろに反らせるようにして前後のバランスを取るようにします。
そのため腰が後ろに反った姿勢になり、腰に負担がかかりやすくなってしまいます。
出産後は、お腹が大きくなってからの体と姿勢の変化に気がつく余裕もないまま、育児に突入していってしまうため、腰へのケアが疎かになってしまうからです。
出産前後はベッドやソファーで過ごす時間が増える
出産前後はベッドやソファーで横になる機会が増えます。
特に出産後は床での育児や授乳で無理な姿勢で、長時間動けないということが毎日のように続いてしまいます。
そのため、それまでよりも動ける時間が少なくなってしまうので、筋肉が緊張しやすい状態になってしまうため、ヘルニアや腰痛を発症させやすくなってしまいます。
授乳や抱っこでの姿勢
授乳や抱っこを長時間しなければいけなくなり、産後は同じ姿勢のまま動けないという状態が毎日、何時間も続きます。
この同じ姿勢を長時間続けるということが、腰にとって一番良くないことです。
同じ姿勢を長時間続けるということは、同じ場所の同じ筋肉に負担がかかり続けてしまいます。
そのため、ヘルニアや腰痛を発症させやすくなってしまいます。
産後の環境の変化による心のストレス
産後は身体的な変化だけでなく、生活していく上での周りの変化が心のストレスになり、ヘルニアや腰痛を発症させやすくなってしまいます。
産後のイベント
出産後はイベントが続き落ち着く余裕がなくなってしまいます。
親戚との関係、お祝いのイベントのための準備、スケジュール調整などお祝い事ではありますが、ストレスになることが目白押しです。
産後の人間関係
ママ友が増えることはストレスになるし、逆に赤ちゃんと二人きりの時間が増えることも休みなく続くとストレスになってしまいます。
産後は短期間で人間関係が大きく変化します。
本人が気がつく余裕もないまま、腰へのストレスは着実に積み重なっていきます。
産後のヘルニア、腰痛を発症させないためには歩くこと
無理な姿勢での長時間の授乳や抱っこで固まってしまう腰の筋肉をリラックスして緩めるためには、歩くことが手軽で最も効果的です。
ベビーカーを押しながら歩いているという方もいらっしゃると思いますが、そのような方も歩き方を意識して変えてみましょう。
歩き方といっても特別なことではありません。
ベビーカーを押しながら、踵から着地して、歩幅をいつもより少しだけ広くしましょう。
そうすると少しだけ歩くスピードが速くなります。
少しだけ速くなるけど、全身の力が抜けて楽に歩けるという感覚があるとさらにいいです。
ベビーカーを押す際の歩くスピードはややゆっくりになります。
ゆっくり動くという動作は意外に、体に対しての負荷がかかることになります。
それよりも、なめらかにスーッと動けると筋肉への負担が少なくなり、楽に動けるようになります。(自転車と同じです。ゆっくりだとフラフラするけどある程度スピードがあれば楽に進める)
ぜひ試してみてください
まとめ
・産後は体の変化、環境の変化からヘルニアを発症させやすい
・この変化に対応するには、体の緊張を抜くためのメリハリが必要
・そのためには、歩くことと、歩き方を意識することで、筋肉の緊張がリラックスできる
山口鍼灸整体院では、腰痛・産後腰痛の患者さんに対して数百人施術をさせて頂き、施術後は皆さん笑顔で帰宅されることが多く安心して日常生活を過ごされる方が多くおられます。
治療院に来るのが難しい方には訪問し施術を行っております。
他の症状でお困りの方は下記からご覧ください!!
・膝痛の詳細に関してはコチラ!!
・腰痛の詳細に関してはコチラ!!
・股関節痛の詳細に関してはコチラ!!
・坐骨神経痛の詳細に関してはコチラ!!